ショップ
取扱説明書
- 準備中
製品概要
PICOLAB-MUSICは、PICO用オーディオ実験用拡張ボードです。

PICOLABシリーズの拡張ボード群は、CircuitPythonやMicroPython を使用したプログラミングでの利用を主眼として、Raspberry Pi PICOの拡張ボードとして開発されました。PICOLAB-MUSICは、タッチスイッチによる鍵盤や、D級アンプ・スピーカーを備えており、CircuitPythonとsynthioライブラリを使用して楽器の作成や実験を行うことができます。
- Raspberry Pi PICO/PICO W用の多機能拡張ボードです。PICO 2では利用できません。
- CircuitPythonでのプログラミングに重点を置いて開発されています。
- PICOのプログラム実験で利用される主要な入出力を搭載しており、PICOLAB-MUSICだけで様々な実験を行うことができます。また、拡張端子を使用して、様々なセンサーを追加で利用できます。
- 出力として、TFTディスプレイ、カラーLEDx13、D級アンプ・スピーカーを搭載しています。
- TFTディスプレイは320x170ピクセルです。
- 入力として、タクトスイッチx2、タッチスイッチx13を搭載しています。
- ストレージとして、マイクロSDカードソケットを搭載しています。
- 基板上部に各種のセンサー等を接続できるI2C端子を装備しています。
- Raspberry Pi PICO/PICO W等のMCUボードは付属しませんので別途お買い求めください。

入出力とセンサー
- 出力
- TFT 320x170 (SPI)
- カラーLED x 13
- D級アンプとスピーカー(PWMサウンド)
- 入力
- タクトスイッチ x2
- タッチスイッチ x13
- ストレージ (SPI)
- マイクロSDカード ソケット
- 拡張コネクタ
- スライドボリューム
- I2C拡張コネクタ (接続機器はオプション)
- 温度、湿度センサー
- 照度センサー
- 加速度、ジャイロセンサー
- レーザー距離センサー
- 人感センサー
回路図

関連製品
PICOLAB-SENS
PICOLABシリーズのフラグシップとなるPICO拡張多機能実験ボードで、プログラミングで多用される多くの入出力やセンサーを装備しており、このボードだけで多様な実験を行うことができます。
PICOLAB-BASE
PICOLAB-SENSからセンサー群とD級アンプ・スピーカーが取り除かれた廉価版です。
PICOLAB-HDMI
HDMIコネクタを備えており、CircuitPythonやArduinoとpicodviライブラリを使用してモニタ表示を利用したゲームやデジタルサイネージなどの作成や実験を行うことができます。
