Arduinoの代表的な用途であるフィジカル・コンピューティングでは、時間や電圧に換算された温度、明るさ、傾き、その他様々なセンシングデータを取得して利用します。これらのデータ値を手軽に数値で確認できると助かることも多いですよね。このような時は、7セグメントLEDを利用した数値表示装置が大変役立ちます。
ここではBLUE-7SEG-1を対象として、Arduinoでの7セグメントLEDの基本的な操作法を紹介します。REDUINO-VALKYRIEやREDUINO-GHOSTでは、このような魅力的な表示装置を面倒なワイヤワークを行うことなくワンタッチで利用できます。

BLUE-7SEG-1は、4桁の7セグメントLEDで、文字LCDの4ビットモードで利用する信号線で制御することができ、Arduinoで簡単かつ省ピン構成で制御することが出来ます。
ネットショップ: